2019.03.26
【書き下ろし!美容研究家 岡江美希「美肌のプライベート blog」】
しかし、ここで見落としているのが・・・ いくら美容クリームで肌を柔らかくし、ドロリッチ化粧水を使っても、あなたの肌は水分不足のままなんです 歳を取ったから、歳に見合うリッチなお手入れを! なんてCMのセールストークを本気にして、 過剰な油分を与えて水分量が減少してしまえば、肌が上がる事はありません! 年齢不詳の笑顔を作るには、若いころと同じだけの水分量を持続させる事です だから、ローションパックをするだけで、肌のキメが整い、弾力が出てくるんです そして水分量がベストな状態になると、他の化粧品の効きも良くなってきます 土台が水分。そのサポートとして、美容成分や油分。 それを外れる美容クリーム主体のお手入れは、絶対におばちゃん顔を作ります 季節は春。 冬の乾燥地獄からお手入れを変える勇気が持てなかった人でも、肌が一息つける季節です 今年こそは、乳液・美容クリーム主体のアンチエイジングではなく、 土台から肌を育む水溶性のアンチエイジングで、緩んだお肌を引き上げるお手入れをお勧めします |
2019.03.18
【書き下ろし!美容研究家 岡江美希「美肌のプライベート blog」】
そんなお肌をリセットするのに一番お勧めなのは、「ローションパック」! 今、お手入れをいろいろ悩んでいる人も、エポラーシェを何年も続けてきた人も、 この3月・4月は本当にローションパックをした方がいいです 何故なら、この季節の肌底からの潤いは、5月以降のお肌に直結するからです これから新緑の季節となってきます。生命のリズムががらりと変わる、芽吹きの季節です お肌も同じで、ローションパックもこの季節にやると、もっともっと肌の調子が良くなります もっといえば、手間暇かけたお手入れや、高級化粧品をシリーズ買いしなくても、化粧品使いを工夫するだけで、 肌はどんどん輝きだします 大事なのは、この季節からの毎日のコツコツ。2019年。この1年は、岡江美希についてきませんか? 今年のクリスマスでは、忘年会では、一番若くてキレイな自分で乾杯できますよ |
2019.03.15
【書き下ろし!美容研究家 岡江美希「美肌のプライベート blog」】
化粧品業界、美白化粧品が売れ始めるのが大体4月。UVは5月くらいから
(続く) |
2019.03.15
【オペレータールームBLOG】
桜も見頃を迎えた地域も増え、いよいよ春本番ですね!
急な暖かさ、季節の変わり目には肌が敏感になるものです。
季節に応じた正しいお手入れで、健やかで美しい肌を保ちましょう!
2019.03.14
【書き下ろし!美容研究家 岡江美希「美肌のプライベート blog」】
加湿器をいつも通りに使っていたら、不快に感じるほど部屋が暑い! 真冬に着ていたような厚手のコートじゃもう苦しくなるくらい、季節が変わってきています お肌のお手入れひとつで、肌ががらりと変わる時期がやってきました 世の女性が「自分の肌は潤っている!」と言い張っても、そのお肌が混合肌なら、もうそのお手入れは間違っています 何故なら、「皮脂量が多く水分量が少ない」混合肌なんてものは、そもそも存在しません ケミカル原料の弊害で起こる肌症状こそが、混合肌。その結末は、タレ顔、目元のシワ、くすみ、毛穴、シミ・・・結局混合肌が、 一番トラブルが多いんです そんなお肌をリセットするのに、一番お勧めなのが・・・ (つづく) |