2019.07.31
【書き下ろし!美容研究家 岡江美希「美肌のプライベート blog」】
プレ化粧水として人気を博している「お肌と髪のごはん水」 プレ・・・化粧水の前につける化粧水として作ったのですが、これを作ったのには理由があります それは、潤いを閉じ込める力が低下している大人肌の方、 特に化粧水パックでは追いつかないくらいの混合肌や乾燥肌を何とかしたかったから 「保水と言えばリンプルじゃないの? 」と言われるかもしれないですが、 また違ったアプローチからの、更なる潤い肌作りとしてご提案しているのが「お肌と髪のごはん水」なんです トリプルサンの大人気商品、リンプルの保水はヒアルロン酸・ポリグルタミン酸によるもの まるで金魚鉢を被っているかの如く潤いをキープする、ポリマーの働きです 一方「お肌と髪のごはん水」は・・・ (つづく) |
2019.07.31
【オペレータールームBLOG】
2019.07.30
【書き下ろし!美容研究家 岡江美希「美肌のプライベート blog」】
昔と今では、ビジネスというものが本当に変わりました 昔のビジネスは、主に流通によるものでした。ココで安く仕入れて、アッチで高く売る 一方現代はインターネットが隅々まで普及。一瞬で日本で一番の最安値すら見つける事が出来るように・・ そしてだからこそ、本当にイイ物だけが、本物だけが生き残る時代になった ・・・などと分かったようなこと書いてますが、私は全然そんなふうに思いません 何故なら、美容研究家の視点から見て、世の中の老化に悩む女性は全く減ってないからです むしろシミに悩む女性は、正直昔より増えています 安い化粧品、薬だらけの化粧品の乱用で、肌は黒くなり、取れないシミが出来る そんな方がまだまだ普通にいる・・むしろ情報化が進んだ分だけ、余計被害者が増えているようにも感じます 良い習慣は浸透し辛く、悪しき習慣はすぐ広がる そんな世の中で、私は自分の仕事にもっと見直すべき点が多々あるのではないか そう思っている今日この頃です |
2019.07.29
【書き下ろし!美容研究家 岡江美希「美肌のプライベート blog」】
歳を重ねても、老け方には個人差というモノがあります そこで、いつまでも続く若々しさを目指して私が提唱しているのが、『水溶性のお手入れ』です しかしこの話をすると良く聞かれるのが、「水溶性のお手入れって、クリームを止めないとダメなんですか?」 違うんです、今日からクリームを止めて、化粧水美容液だけのお手入れにしろっ!!!と言ってるワケじゃないんです ただ、お肌がタレてきた人に共通するのが水分不足だから、何よりもそこを補おう!という事なんです そもそも年齢を重ねると、肌の保水力が衰えて乾燥し、自然と皮膚が固くなってきます すると、化粧ノリが悪く、パサついて見える。だから、塗ると肌が柔らかくなりキメ細かくなるクリームがいい! となるんです しかし、ここで見落としているのが・・・(つづく) |
2019.07.28
【書き下ろし!美容研究家 岡江美希「美肌のプライベート blog」】
無添加化粧品に完全に切り替えて、結果も出始めてからもう一度ケミカル化粧品を使うと、明らかにわかるんです。 これらの化粧品は、それまで麻痺していたから分からなかっただけで、確実に薬であり、キツイ! と。 それからは、何年も薬を遠ざけて、肌にのせませんでした 世にケミカル化粧品が溢れている現代において、トリプルサンはリピーターの皆さまに支えられて 今日がある化粧品メーカーです エポラーシェに出会い、即効性が出るケミカル化粧品を止めてエポラーシェの理念や考え方に賛同してくださり、 リピートするほどに理解して、離れていかずにずっと愛用して下さっているから、トリプルサンは存続しているんです トリプルサン化粧品。エポラーシェ&サプリメントは、ケミカル化粧品と違って、キャッチーではないけれど、 スルメカイカのように噛んで噛んで止まらない、リピートの化粧品なんです 本当にありがとうございます |