こんにちは!
春のような気温で、朝の通勤はさわやかですね~
今月はアイシャドウベースが誕生しましたので
詳しく書いていきたいと思います!!
アイシャドウベースは、名前の通りアイシャドウを塗る際の
ベースで、
役割としては、
1.アイシャドウの発色を良くする
2.アイシャドウの持ちを良くする
3.アイシャドウのヨレを防ぐ
が主な役割です。
特に淡い色のアイシャドウは、瞼の色味と同化して綺麗に出ずらいのですが
アイシャドウべースを使えば、見たままの色になります。
更に粉っぽくもなく仕上がり 瞼にピタッと載せることができます。
必ずアイシャドウベースは必需品と言うアイテムではありませんが
一度使うとやめられなくなると思います。
エポラーシェアイシャドウベースは、
普通のアイシャドウベースに、ビタミンE(トコフェロj-ル)やヒアルロン酸、スクワラン、コラーゲン、ひまわり種子油と
贅沢なオイルを配合していますので、皮膚の薄い瞼を乾燥から守り、小じわやたるみを予防します。
そして瞼のくすみを飛ばす原料はダイヤモンド末を配合していますので
科学的なパール剤ではありませんのでデリケートな瞼にとても優しいです。
薄いピンクの色味は鉱石で色付けをしています。
派手なぎらつき感は全くなく、どんな年齢の方もポンポンとのせるだけで、目元を明るく生き生きと
見せることができます
まぶたがくぼんでいる形の方など、影ができやすいので、
アイシャドウベースをお使いいただくことをお勧めいたします。
瞼の凹凸も逆に綺麗にでますし、メイクが映えます
商品はこんな感じ。。。。。
どんな肌色も補正する色です
指先にとるとこんな感じ。。
とっても滑らかです
ギラギラしていない感じわかりますでしょうか
肌自体のくすみが飛んでます。
こちらは、右側がアイシャドウベースを塗った上にシルキーシャドウのパステルグリーン
とキャメルを塗っています。
左側も同じように2色塗っていますが、発色とツキがよくないですね、、、、。
ちょっとわかりずらいですが
参考にしていただけると嬉しいです
目元が明るいと顔全体が明るく見えて
-10歳くらいの潤つや感です
アイシャドウベースでぷるぷるの目元を!
あっ、これはアイシャドウを塗る前の瞼に塗ります。
カラーUV、トランスルーセントパウダー仕上げた際は
そのあとに使ってください。
本日もお読みいただきまして
有難うございます。
商品企画開発部 森でした!<m(__)m>☆こんにちは!
春のような気温で、朝の通勤はさわやかですね~
今月はアイシャドウベースが誕生しましたので
詳しく書いていきたいと思います!!
アイシャドウベースは、名前の通りアイシャドウを塗る際の
ベースで、
役割としては、
1.アイシャドウの発色を良くする
2.アイシャドウの持ちを良くする
3.アイシャドウのヨレを防ぐ
が主な役割です。
特に淡い色のアイシャドウは、瞼の色味と同化して綺麗に出ずらいのですが
アイシャドウべースを使えば、見たままの色になります。
更に粉っぽくもなく仕上がり 瞼にピタッと載せることができます。
必ずアイシャドウベースは必需品と言うアイテムではありませんが
一度使うとやめられなくなると思います。
エポラーシェアイシャドウベースは、
普通のアイシャドウベースに、ビタミンE(トコフェロj-ル)やヒアルロン酸、スクワラン、コラーゲン、ひまわり種子油と
贅沢なオイルを配合していますので、皮膚の薄い瞼を乾燥から守り、小じわやたるみを予防します。
そして瞼のくすみを飛ばす原料はダイヤモンド末を配合していますので
科学的なパール剤ではありませんのでデリケートな瞼にとても優しいです。
薄いピンクの色味は鉱石で色付けをしています。
派手なぎらつき感は全くなく、どんな年齢の方もポンポンとのせるだけで、目元を明るく生き生きと
見せることができます
まぶたがくぼんでいる形の方など、影ができやすいので、
アイシャドウベースをお使いいただくことをお勧めいたします。
瞼の凹凸も逆に綺麗にでますし、メイクが映えます
商品はこんな感じ。。。。。
どんな肌色も補正する色です
指先にとるとこんな感じ。。
とっても滑らかです
ギラギラしていない感じわかりますでしょうか
肌自体のくすみが飛んでます。
こちらは、右側がアイシャドウベースを塗った上にシルキーシャドウのパステルグリーン
とキャメルを塗っています。
左側も同じように2色塗っていますが、発色とツキがよくないですね、、、、。
ちょっとわかりずらいですが
参考にしていただけると嬉しいです
目元が明るいと顔全体が明るく見えて
-10歳くらいの潤つや感です
アイシャドウベースでぷるぷるの目元を!
あっ、これはアイシャドウを塗る前の瞼に塗ります。
カラーUV、トランスルーセントパウダー仕上げた際は
そのあとに使ってください。
本日もお読みいただきまして
有難うございます。
商品企画開発部 森でした!<m(__)m>☆