
デルミライト トライアルセット(3包)



美容だけでなく、健康もサポートするサプリメントです。
液体タイプの個包装で、携帯にも便利です。
内容量:3包セット
商品コード:【195】
■栄養成分表示[100mLあたり]
エネルギー7kcal
タンパク質0.0g
脂質0.0g
炭水化物1.8g
食塩相当量0.03g
(推定値)
※食塩は添加されておりません

あなたの美と健康をサポート
カバノアナタケエキス「デルミライト」
■「カバノアナタケ」とは?
白樺やダケカンバの幹に寄生し、樹液を栄養源として20年かけて成長するサルノコシカケ類のキノコです。白樺の樹液はキシリトールの材料としても有名で、アミノ酸やミネラル、タンパク質などの栄養素が豊富に含まれています。
カバノアナタケは、すべての白樺に寄生しているわけではありません。その数は2万本に1つとも言われる、大変貴重なキノコで、美容や健康をサポートすることで古くから愛されています。
■カバノアナタケエキスの特長
①SOD作用
SOD(Superoxide dismutase)は細胞内に発生した活性酸素を分解する酵素のこと。
SOD酵素は、人間の体内に元々存在する酵素ですが、加齢とともに生成される量は減少していきます。
そのため、食品やサプリメントなどで、積極的に外から補うとよいとされています。
日々の健康維持に大切なこのSOD酵素が、カバノアナタケには豊富に含まれています。
②β-グルカン
β-グルカンはキノコなどに含まれる多糖体と呼ばれる成分で、食物繊維の一種です。
1940年代に初めて発見されて以降、現在に至るまで、欧米を中心に研究が続けられており、近年では特に、健康維持に役立つ成分として注目を集めています。
■独自の加圧蒸留抽出法
デルミライトに使用しているカバノアナタケエキスは、ロシアからフリーズドライで輸入したカバノアナタケを独自の加圧蒸留抽出法で抽出したエキスです。通常6割程度の抽出といわれているカバノアナタケを無駄なく抽出しています。
■飲みやすさにこだわった、液体タイプ
ティーバッグや粉末タイプが一般的なカバノアナタケ茶ですが、デルミライトは「毎日続けるためには、手軽さが重要」と考え、液体タイプにこだわりました。
お湯はもちろん水にも簡単に混ざるので、季節・場所を問わず、お好みの飲料に混ぜてすぐに飲むことができます。
原材料 | カバノアナタケ末(ロシア製造)/酸味料(グルコン酸) |
ご注意 | ・本品は食物繊維が含まれており、飲用後お腹がゆるくなることがあります。その場合、お湯で希釈する、またはデルミライトを半分の量にしてご調整いただくか、飲用を中止してください。 ・まれに吹き出物のような変化があらわれることがあります。何らかの身体的な不都合が生じた場合は、速やかに使用を中止し、医師にご相談ください。 ・本品の成分が固まって沈殿・浮遊する場合がありますが、品質に問題はありません。よく振ってからお飲みください。 ・本品は天然素材のみを使用しています。防腐剤は一切使用しておりませんので、開封後は要冷蔵(10度以下)で保存し、できるだけ早めにお飲みください。 |
原産国 | 日本製 |
1箱約1カ月、1日1袋(20mL)を目安として適宣お召し上がりください。
より集中した美容・健康ケアをお考えの場合は、4箱分120袋を2カ月〜3カ月を目安にお召し上がりください。
1袋(20mL)を水などで2倍〜5倍に希釈してお飲みください。
<飲み方のコツ> ※食間に飲むのが良い(お腹が緩くなりやすい方は、食後または就寝前)- 通常は、コップに40~100cc程度の水等で薄めてご飲用ください。
- ペットボトル(500mL位)の水にデルミライトを入れて1日数回に分けて飲む。
- コーヒーに入れると一層コクのある味になります。
- コップ一杯(180~200cc)の豆乳に入れて飲むと、デルミライトの味が苦手な方でも飲みやすくなります。
- 野菜ジュースやグレープフルーツジュース、麦茶など、お好みの飲み物にあわせて飲んでも効果はそのままで変わりません。
よくあるご質問
Q,いつ飲むと良いですか?
A,いつでも問題ありません。水筒などに入れてこまめに飲んでいただいても問題ありません。
Q,どうやって飲むのが良いですか?
A,おすすめの飲み方は、お湯割りや水割りです。他の飲み物に混ぜて希釈すると吸収が良くなります。
Q,開封後はどのくらい持ちますか?
A,開封、希釈後は一日でお飲みください。
Q,一日に何包まで飲んでもいいですか?
A,制限はございませんが、一度に多めに摂るとお腹が緩くなる場合がございますのでご注意ください。
おすすめは、健康維持なら1包、身体のリセットをしたいなら2包です。
Q,どんな味がしますか?
A,濃いめのお茶のような味です。
Q,子どもが飲んでも大丈夫ですか?
A,問題ありません。多めに摂るとお腹が緩くなる場合がございますので、飲用量についてはご注意ください。
Q,妊娠中ですが飲んでも大丈夫ですか?
A,妊娠中はお身体が大変デリケートな時期です。事前にかかりつけの医師にご相談ください。
Q,授乳中ですが飲んでも大丈夫ですか?
A,授乳中はお身体が大変デリケートな時期です。事前にかかりつけの医師にご相談ください。
Q,他のサプリメントと一緒に飲んでも大丈夫ですか?
A,基本的には問題ありません。持病がある方や薬(医療用医薬品)を服用されている方は、事前にかかりつけの医師にご相談ください。
Q,薬を飲んでいますが、飲んでも大丈夫ですか?
A,飲み合わせに考慮が必要な場合がございます。事前に医師もしくは、薬剤師にご相談ください。