ピューローションオメガ/300mL
シャバシャバのテクスチャーながらも、指が吸いつくほどのもっちり肌に整えます。
女性の95%は乾燥肌!という概念の元に開発した化粧水です。
肌の乾燥が気になる方は勿論、どんな肌質でもオールシーズンお使いいただけます。
化粧水はローションパックで奥まで浸透※させましょう。方法はこちら>
型紙を商品と同封をご希望の場合は、ご注文時の通信欄にご記入をお願いします。
(※角質層まで)
ピューローションオメガ/300mL
シャバシャバのテクスチャーながらも、指が吸いつくほどのもっちり肌に整えます。女性の95%は乾燥肌!という概念の元に開発した化粧水です。肌の乾燥が気になる方は勿論、どんな肌質でもオールシーズンお使いいただけます。
※価格はメーカー希望小売価格です。
こんな方におすすめ
- 肌の乾燥が気になる
- 肌をひきしめたい
- むくみが気になる
化粧水はローションパックで奥まで浸透※させましょう。方法はこちら>
型紙を商品と同封をご希望の場合は、ご注文時の通信欄にご記入をお願いします。
(※角質層まで)
みるみるうちに肌に浸透
(※角層まで)
「肌に飲ませるような感覚」をテーマに、テクスチャーにこだわりました。
肌にスッと馴染み、1度の塗布で足りるのか? 2度 3度と必要なだけ素肌を潤わせ、
10代の頃のような潤い指数を目指せる化粧水と自負しております。
化粧水のべたつきやとろみによる重さに疑問を持ち、お肌に最善の化粧水を!と開発しました。
さっぱりした使用感 なのに
しっとりうるおい肌
ウメ果実エキスなど、肌にうるおいを与え、肌そのものの保水力をサポートするための厳選された成分を配合。
さっぱりとした使い心地でも、高い保湿力を実現しました。
女性の肌は繊細です。季節の変わり目、体調の変化。
その度に変わる肌状態を一定に保てるよう、ご自身の肌と対話するようにご使用ください。
肌を引きしめる
植物エキス配合
女性は、美容成分を5000年もの昔から愛用してまいりました。
クダモノトケイソウ果実エキスやローズマリー葉エキスなどの植物由来成分を配合。
年齢を言い訳にしないお手入れに必要な美容成分を厳選!
乾燥や紫外線、加齢など、様々な原因で乱れた肌のキメを整え、引きしめます。
無香料※・無鉱物油・パラベンフリー・ノンアルコール・タール系色素不使用・石油系合成界面活性剤無添加※合成香料不使用
1回の使用量
2〜3mL
適量を手にとり、顔全体・首すじにやさしくおさえるように塗布します。
数回に分けて塗布し、お好みのうるおい感に整えてください。
●肌の潤いさらにUP!ローションパック
ローションパックとは、化粧水を使用したパックのこと。
手軽にできる「岡江美希流ローションパック」でさらなるハリツヤ肌を目指しましょう。
ローションパックの型紙はこちら▼
【クリック】
※商品と同封をご希望の場合は、ご注文時の通信欄にご記入をお願いします。

すべては「どんな化粧水がいいですか?」という質問から
お客様から「この美容液の前に使う化粧水は何がいいですか?」というご質問をたくさんいただいて。
実は、私はもともと化粧水を手作りしていたんですが、それならば!と一念発起。
自分にはもちろん、皆さんにお使いいただくために、理想の化粧水を追求する旅が始まりました。
「シャバシャバ」との出会い
とろみのある化粧水は高級感があって魅力的なのですが、重ね付けすると肌に膜が張ってしまうものも多く、次の美容液が入りにくくなってしまう...。
化粧水のとろみのもとである増粘剤等を使わない「シャバシャバ」なテクスチャーの方が、お肌にどんどん入っていく実感があったんです。
「これだ!」と思いました。
化粧水のカギは「シャバシャバ」にある、と。
お客様の声から生まれた2つの化粧水
特にローションパックにぴったりで、「肌の土台づくり」にこだわる方に愛されています。
その後、「もっとしっとりしたものが欲しい」というお声から生まれたのが、ピューローションオメガです。ウメ果実エキスを新たに配合して、さらに角層への浸透力をアップさせました。ウメ果実エキスって、普通の水よりも浸透力が高いんです。天然のクラスター構造になっているから、お肌への馴染みがよくて、保湿も長持ちするんですよ。
大切なのは「順番」なんです
お料理と同じように、スキンケアにも順番が大切んです。
砂糖、塩、醤油でも入れる順番で味が変わるように、化粧水、美容液、クリームも、それぞれ適切なタイミングで使うことで、より効果的なお手入れができるんです。
ピューローション/オメガ(化粧水)・・・分子量が小さいシャバシャバタイプの化粧水でまずお肌の土台作り
シャイニーブラン(つや美容液)・・・化粧水が半乾きくらいでつけていただくことでよりお肌になじみやすく効果アップを期待していただけます。
リンプル・・・分子量が大きめのリンプルは美容液の最後に。お肌に薄いうるおいの膜をつくってくれるのでキメ細かなお肌を目指したい方におススメ。
これは私も混ぜてみたり、順番を変えて使ってみたりも試してみたのですが
①ピューローション/オメガ②シャイニーブラン③リンプルの順番は理想のお肌作りにとっては大切な決まり事だと確信したんです。
新しい発見:化粧水×パックの魅力
実は、化粧水で肌の土台をしっかり整えてからパックをするのと、そうでないのとでは、パックの効果に大きな違いが出るということなんです。
これは私もまったくの同感でした。特に気になる部分には、化粧水をたっぷり塗って肌に潤いを持たせてから、パックで集中ケアをすると、お肌がとても喜ぶんです。
プラチナフェイスマスクは、私たちのスキンケアシリーズの集大成として開発した特別なアイテム。でも、このパックの真価を引き出すためには、その前の「土台づくり」がとても大切なんです。化粧水で肌をしっかり潤すことで、パックの美容成分がより効果的に働いてくれるんですよ。
それぞれのお手入れスタイルに合わせて
プラチナフェイスマスク(以下パック)と組み合わせる際は、まずたっぷりと化粧水で潤いを与えてから。そうすることで、パックの贅沢な美容成分がより深く、より効果的に働いてくれます。これは、まさに「1+1が3以上になる」ような、相乗効果なんです。
特に最近は年々厳しくなる夏の暑さで、お肌も以前よりも疲れやすくなっていると思います。
ぜひ、この機会に「化粧水での土台づくり」と「パックでの集中ケア」、この両方を試していただけたら嬉しいです。
私たちは、これからもお客様のお声に耳を傾けながら、理想のスキンケアを追求し続けていきたいと思います。
お手入れSTEP
エポラーシェのスキンケアは大きく分けて3ステップ。
それぞれ大事な役割がありラインでのご使用をおすすめしております。
こんな方におすすめ
- 肌の乾燥が気になる
- 肌をひきしめたい
- むくみが気になる
みるみるうちに肌に浸透
(※角層まで)
「肌に飲ませるような感覚」をテーマに、テクスチャーにこだわりました。
肌にスッと馴染み、1度の塗布で足りるのか? 2度 3度と必要なだけ素肌を潤わせ、
10代の頃のような潤い指数を目指せる化粧水と自負しております。
化粧水のべたつきやとろみによる重さに疑問を持ち、お肌に最善の化粧水を!と開発しました。
さっぱりした使用感 なのに
しっとりうるおい肌
ウメ果実エキスなど、肌にうるおいを与え、肌そのものの保水力をサポートするための厳選された成分を配合。
さっぱりとした使い心地でも、高い保湿力を実現しました。
女性の肌は繊細です。季節の変わり目、体調の変化。
その度に変わる肌状態を一定に保てるよう、ご自身の肌と対話するようにご使用ください。
肌を引きしめる
植物エキス配合
女性は、美容成分を5000年もの昔から愛用してまいりました。
クダモノトケイソウ果実エキスやローズマリー葉エキスなどの植物由来成分を配合。
年齢を言い訳にしないお手入れに必要な美容成分を厳選!
乾燥や紫外線、加齢など、様々な原因で乱れた肌のキメを整え、引きしめます。
無香料※・無鉱物油・パラベンフリー・ノンアルコール・タール系色素不使用・石油系合成界面活性剤無添加※合成香料不使用

すべては「どんな化粧水がいいですか?」という質問から
お客様から「この美容液の前に使う化粧水は何がいいですか?」というご質問をたくさんいただいて。
実は、私はもともと化粧水を手作りしていたんですが、それならば!と一念発起。
自分にはもちろん、皆さんにお使いいただくために、理想の化粧水を追求する旅が始まりました。
「シャバシャバ」との出会い
とろみのある化粧水は高級感があって魅力的なのですが、重ね付けすると肌に膜が張ってしまうものも多く、次の美容液が入りにくくなってしまう...。
化粧水のとろみのもとである増粘剤等を使わない「シャバシャバ」なテクスチャーの方が、お肌にどんどん入っていく実感があったんです。
「これだ!」と思いました。
化粧水のカギは「シャバシャバ」にある、と。
お客様の声から生まれた2つの化粧水
特にローションパックにぴったりで、「肌の土台づくり」にこだわる方に愛されています。
その後、「もっとしっとりしたものが欲しい」というお声から生まれたのが、ピューローションオメガです。ウメ果実エキスを新たに配合して、さらに角層への浸透力をアップさせました。ウメ果実エキスって、普通の水よりも浸透力が高いんです。天然のクラスター構造になっているから、お肌への馴染みがよくて、保湿も長持ちするんですよ。
大切なのは「順番」なんです
お料理と同じように、スキンケアにも順番が大切んです。
砂糖、塩、醤油でも入れる順番で味が変わるように、化粧水、美容液、クリームも、それぞれ適切なタイミングで使うことで、より効果的なお手入れができるんです。
ピューローション/オメガ(化粧水)・・・分子量が小さいシャバシャバタイプの化粧水でまずお肌の土台作り
シャイニーブラン(つや美容液)・・・化粧水が半乾きくらいでつけていただくことでよりお肌になじみやすく効果アップを期待していただけます。
リンプル・・・分子量が大きめのリンプルは美容液の最後に。お肌に薄いうるおいの膜をつくってくれるのでキメ細かなお肌を目指したい方におススメ。
これは私も混ぜてみたり、順番を変えて使ってみたりも試してみたのですが
①ピューローション/オメガ②シャイニーブラン③リンプルの順番は理想のお肌作りにとっては大切な決まり事だと確信したんです。
新しい発見:化粧水×パックの魅力
実は、化粧水で肌の土台をしっかり整えてからパックをするのと、そうでないのとでは、パックの効果に大きな違いが出るということなんです。
これは私もまったくの同感でした。特に気になる部分には、化粧水をたっぷり塗って肌に潤いを持たせてから、パックで集中ケアをすると、お肌がとても喜ぶんです。
プラチナフェイスマスクは、私たちのスキンケアシリーズの集大成として開発した特別なアイテム。でも、このパックの真価を引き出すためには、その前の「土台づくり」がとても大切なんです。化粧水で肌をしっかり潤すことで、パックの美容成分がより効果的に働いてくれるんですよ。
それぞれのお手入れスタイルに合わせて
プラチナフェイスマスク(以下パック)と組み合わせる際は、まずたっぷりと化粧水で潤いを与えてから。そうすることで、パックの贅沢な美容成分がより深く、より効果的に働いてくれます。これは、まさに「1+1が3以上になる」ような、相乗効果なんです。
特に最近は年々厳しくなる夏の暑さで、お肌も以前よりも疲れやすくなっていると思います。
ぜひ、この機会に「化粧水での土台づくり」と「パックでの集中ケア」、この両方を試していただけたら嬉しいです。
私たちは、これからもお客様のお声に耳を傾けながら、理想のスキンケアを追求し続けていきたいと思います。
1回の使用量
2〜3mL
適量を手にとり、顔全体・首すじにやさしくおさえるように塗布します。
数回に分けて塗布し、お好みのうるおい感に整えてください。
●肌の潤いさらにUP!ローションパック
ローションパックとは、化粧水を使用したパックのこと。
手軽にできる「岡江美希流ローションパック」でさらなるハリツヤ肌を目指しましょう。
ローションパックの型紙はこちら▼
【クリック】
※商品と同封をご希望の場合は、ご注文時の通信欄にご記入をお願いします。
お手入れSTEP
エポラーシェのスキンケアは大きく分けて3ステップ。
それぞれ大事な役割がありラインでのご使用をおすすめしております。
横にスクロールできます。▶▶▶
内容量
300mL
使用目安:約2カ月〜2カ月半
(使用量により個人差があります)
全成分
水、グリセリン、BG、1,2-ヘキサンジオール、クダモノトケイソウ果実エキス、ウメ果実エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ヒドロキシエチルウレア、ローズマリー葉エキス、アカツメクサ花エキス、フィトステロールズ、キハダ樹皮エキス、シアノコバラミン、グリチルリチン酸2K、(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K、加水分解ヒアルロン酸、加水分解水添デンプン、グリコシルトレハロース、クエン酸Na、ベタイン、クエン酸、乳酸、イノシトール、水添レシチン、レシチン、フェノキシエタノール、キサンタンガム
原産国
日本
使用上の注意
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。
※価格はメーカー希望小売価格です。
定期
購入
税込7,106円
5%OFF
数量
- ※定期契約数が3契約以上で20%OFFとなります。
- ※定期便サービスは最低3回のお受け取りをお願いします。
- ※定期便サービスの解約・返品についてはこちら
- ※定期契約数が3点以上で20%OFFとなります。
- ※定期便サービスは最低3回のお受け取りをお願いします。
- ※定期便サービスの解約・返品についてはこちら
※価格はメーカー希望小売価格です。